今までの常識や固定観念の枠を取り払えば見えてくる…
「クリエイティブ」な「機能とデザイン」を追求した新時代のビル空間…
これからの"New Normal" なStyleとは…
SHOP & OFFICE ~ "CREATIVE DESIGN"…新時代の店舗・オフィス内装のカタチ…
RESIDENCE ~「職・住・遊」という、新時代のミッドサイズ空間のカタチ…
その時代のニーズに柔軟に適応させる「賃貸ビル」としての「機能美」を追及した空間。
それが「COCOPLUS STYLE」です。
「COCO」から何かの「PLUS」、「新しいカタチ」を創りたいクリエイティブな人が集まるビル。
「もうひとつの何か=PLUS」、「フカカチになり得る新しいカタチ」を追求しようというこだわりのある人が集まるビル。
そんな想いを込めて。
1-2Fフロアは地域に密着した多様な用途の店舗やサードプレイス併設のクリエイティブオフィス等に。
「SHOP or OFFICE」ページ公開中。
詳細はお問い合わせ下さい。
本駒込駅から徒歩1分の好立地。
1F店舗正面にカフェイメージをCG合成したもので実際とは異なります。
2F入口。エレベーターと外階段。
(室内のCGはカフェ&クリエイティブオフィス向け内装のサンプルCGであり現況はスケルトンです。)
新時代のクリエイティブオフィスや、飲食店、美容院、フィットネスクラブ等、多様なニーズのテナント様をお待ちしております。
本駒込駅から徒歩1分の好立地。
"WHO'S NEXT?"の壁面グラフィック。
約22坪弱で奥行きがあります。
「COCOPLUS本駒込」の住居フロア(4F-10F)は1フロア1住戸構成で約12.6坪の、新時代の「職・住・遊」を楽しむミッドサイズ・デザイナーズマンション。
・住む人次第の自由空間、玄関土間風約4.2帖の洋室。
・パノラマ眺望に約13.89帖もある広々としたLDK。
4つの天井照明(ダウンライト、調光可動式LEDスポットライト、間接照明、ダイニング用引掛けシ-リング)
中上層階は遠くにスカイツリーも見えるタワーマンション並みのパノラマ眺望。
洋室は玄関土間スタイルの床。土足利用や小型折畳式自転車の室内保管可。(床への水撒き不可。)
【周辺施設】
本駒込駅は都営三田線の「白山」駅にもほど近く、白山駅に向かう途中にスーパーやコンビニ、ドラッグストアも立ち並び日常の買い物するのにも困りません。
「白山駅」に向かう途中にある徒歩5分程度の「白山上向丘商店街」や旧白山通り沿いには、メジャーな飲食チェーン店舗や、お洒落なカフェ、文具店、また有名な東洋文庫ミュージアムや、東洋大学、東大等も近くて学生も多く、落ち着きと便利さとアカデミックな香りが混在した生活しやすくて楽しい街です。
「文の京(ふみのみやこ)」の名の通り、東京大学をはじめとして、大学が多い文教地区と住宅街が区の多くを占めており、また全域が山手線の内側、というエリアです。
明治時代より夏目漱石や森鷗外、宮沢賢治等の著名な文人・学者や政治家が多く住んだことでも知られて入りおり、出版・印刷や、近年では先端医療が盛んで大規模病院も多いのが文京区の特徴です。
「東京ドーム」も実は文京区内にあります。
本駒込は江戸時代に多くの武家屋敷が置かれていた歴史があり、都内でも有数の邸宅街として発展してきましたが、今でも、穏やかな雰囲気が残っています。
また、都内全域に交通利便性の高いエリアで、東京メトロ南北線「本駒込」駅、都営三田線「白山」駅、JR山手線「駒込」駅も徒歩圏で、
ここから都心のビジネス街にも短時間でアクセスできます。都心にありながら暮らしやすく穏やかな心地よさを兼ね備えた魅力がある街です。
JR駒込駅方面に行くと六義園もあります。近いので春夏秋冬、いつでも楽しめますね。
周辺には大学のキャンパス等もあり「文京区」ならではのアカデミックな雰囲気。隣の駅は「東大前」と、学生さんも多い街です。
豊富な文化施設の中でも本好きには欠かせない東洋文庫ミュージアムもあります。
ビル管理 | ㈱アドバンスシティプランニング |
---|---|
用途 | 店舗、オフィス、住居 |
構造 | 鉄骨造10階建 |
貸床面積 | 店舗・事務所:70.63㎡(約21.36坪)× 2室 事務所:71.67㎡(約21.68坪)× 1室 住 居:41.61㎡(約12.58坪)× 7室 |
所在地 | 東京都文京区本駒込3-1-8 |
交通 | 東京メトロ南北線 本駒込駅 徒歩1分 都営三田線 白山駅 徒歩7分 |
企画設計等 | 企画開発:北辰不動産グループ 設計施工:(株)AIS建築設計 設計監理:(株)アドバンスシティプランニング |