投稿日:2020年09月10日 更新日:2021年06月11日

1人暮らし初心者や単身赴任におすすめの家具付き賃貸|レンタルやサブスクでさらに賢く節約!

カテゴリ不動産有効活用・ビル開発

はじめての一人暮らしや、急な単身赴任になった場合、便利なのが家具付き賃貸。

物件によって異なりますが、ベッドや机、カーテンなどといった最低限の家具や備品、場合によっては家電などが入居時から備え付けられているので、すぐに生活をスタートすることができます。

家具・家電付き賃貸のメリットやデメリット、どんな人が向いているかについて、見ていきましょう。

家具付き賃貸イメージ

家具付き賃貸のメリット

費用が抑えられる

1人暮らしを始めるときは何かとお金がかかります。特に引っ越し時は敷金や礼金、仲介手数料などと初期費用が多くかかります。その上、さらに必要な家具や家電を揃えようとすると大変ですが、家具付きであれば、イニシャルコストを抑えることが可能です。

引っ越し時もベッドなどの大物を運ぶ必要がないため引っ越し費用を抑えられます。

また意外と忘れがちですが、処分するための費用もかからないため、コスト削減につながります。

すぐに生活がスタートでき、身軽に引っ越しができる。

家具を自分で用意するとなると、寸法を測ったり、いろいろなお店を見に行って選んだりと手間と時間がかかります。家具付き賃貸であれば、入居してすぐに生活をスタートすることが出来ます。身軽に引っ越しすることができるため、ホテルに住むように住まうことができるのです。

 

それでは家具付き賃貸のデメリットはなんでしょうか。

家具付き賃貸のデメリット

好きな色やサイズを選べない

あらかじめ備え付けられているため、自分の好きな色やテイスト、サイズの家具にすることはできません。こだわりがある人には向いていないと言えるでしょう。また新築でない場合、少なくとも1回は以前の住民が使用していたものとなるので、どうしても新品がいい人には抵抗があるかもしれません。

家賃が割高に設定されている

家具付きの分、家賃が割高に設定されていることが多いです。

長期間で住むことを想定している場合は、購入してしまった方が安く済まないか計算してみるのがよいでしょう。

 

どんな人に向いているか

それでは家具付き賃貸はどんな人に向いているのでしょうか。

一人暮らし初心者や外国人

何を買い揃えたらいいか迷ってしまう一人暮らし初心者や、日本での買い物に慣れていない外国から来た方には最初から家具がついている賃貸物件は便利であると言えるでしょう。

引っ越しを繰り返すビジネスマンや単身赴任者

転勤が多いビジネスマンにとっては、その都度部屋にあうサイズの家具を用意する必要のない家具付き賃貸は向いています。

また短期間の単身赴任者にとっても、そのためだけに家具を揃えるのは無駄になるため家具付き賃貸は向いていると言えるでしょう。

素敵なインテリアの部屋に住みたい人

物件によりますが、部屋によってはインテリアコーディネーターが揃えてくれた家具や備品でまとまっている部屋もあります。自分のセンスには自信がないけれど、おしゃれな部屋に住みたいといった人は利用してみるのがよいでしょう。

セカンドハウスとして利用したい人

新型コロナウイルス拡大の影響でテレワークやリモートワークが増えている今、自宅や職場以外のスペースへのニーズが増えています。セカンドハウスで自宅とは違った空間でリフレッシュや仕事に集中したいという方でも、新たに家具を買い揃えるのは大変です。家具付き賃貸であれば、そういった負担を少しでも減らして気軽に利用することが可能です。

レンタルやサブスクリプションを利用する手も

家具・家電付き賃貸でもう一つ注意したいのは、全ての家具や家電が備わっているわけではないということです。入居者によって必要なものも異なるため家具のみであったり、最低限の設備のみが備わっている場合も多いです。

そんな時に賢く利用のが、レンタルや最近流行りのサブスクリプションサービスです。

 

特に家電に関しては、毎年性能の向上した新しい製品が数多く登場するため、こういったサービスとは相性がいいと言えます。

購入するとなると手の出しにくい高級家電も月額数百円~数千円で利用することができるのです。

まとめ

最近では「サブスク」や「シェアリング」で服や車など、モノをもたないスマートライフが注目されつつあります。住居に関しても、家具付き賃貸や家電のレンタルやサブスクリプションサービスを利用してスマートに賢く生活してみてはいかがでしょうか。

この記事を書いた人

C+One 編集部 (北辰不動産株式会社)

不動産投資、ビル管理、設計、大規模修繕など不動産に関する総合情報を分かりやすい形で提供しています。